Staff blog
スタッフブログ
2022.12.12
ランクル、プラドの定期メンテナンスについて
こんにちは!
ランドクルーザーカスタムオーダーVEHICLEです。
ランドクルーザーカスタムライフをお楽しみ頂くうえで、今回は定期メンテナンスについてお伝えします。
まず皆様が気にされる部分で、古い車と言う部分があると思います。
生産されてから20年が経過している78プラドやランクル80ですが、搭載されているエンジンの耐久性は世界的に評価の高いエンジンです。
ガソリン、ディーゼルエンジン共に30万キロを走行は優に耐える高性能のエンジンが搭載されております。
しかし、いくら耐久性が高いとはいえメンテナンス無しでは限界があります。
一番のポイントは人間で言う血液にあたるオイルです。
血液がドロドロだと人間の体調がおかしくなるのと同様に、エンジンオイルもドロドロでは不調を起こします。
通常な車両と同様に、3000キロから6000キロを目安に、オイル交換は行ってください。
距離まで分からないという方は、日本の四季に合わせての交換もおススメです。
日本の良い点に毎回の車検があります。
貨物登録の場合は、毎年の車検があります。
2年車検のワゴン登録の場合は、2年毎になります。
当店のおススメは、毎年の定期点検が末永くお乗りいただく秘訣だと考えます。
2年車検の場合でも、車両フロントドア左に丸いステッカーが貼ってあります。
あちらは、法定点検ステッカーです。
2年車検の場合は12ヶ月毎、1年車検の場合は6か月毎が義務付けられています。
そちらの法定点検で、車両の不具合や予防整備をするチャンスだと考えます。
人間ドックと考えて頂ければわかりやすいと思います。
ゆえに、車検毎にブレーキオイルを交換するのもそのタイミングしか無いからなのです。
車検以外の部分では、エアコン関係です。
この時期はあまり必要ない場合もありますが、エアコンの効きが弱く感じる場合は、クーラーガスを点検してください。
漏れは無くとも、ガスが不足している場合などクーラーガスの補充を早めにすることで
より快適なカーライフを安心してお過ごし頂けます。
安心、安全、快適なランドクルーザー、プラドライフをお楽しみください。
#ランドクルーザー 専門店
#ランドクルーザープラド 専門店
#ランドクルーザー 定期点検
#ランクル 定期点検
#ランドクルーザープラド 定期点検
#ランクルプラド 定期点検
#ランクル60
#ランクル80
#ランドクルーザー 78プラド
#ランドクルーザー 95プラド
#ランドクルーザー カスタム
#ランドクルーザー カスタマイズ
#ランドクルーザー ヴィンテージ
#ランドクルーザーカスタムオーダーVEHICLE