Staff blog
スタッフブログ
2022.07.10
デフロックについて
こんにちは!
ランドクルーザーカスタムオーダーVEHICLEです。
ランドクルーザーカスタムライフをお楽しみ頂くうえで、今回はデフロックについてお伝えします。
まず、デフロックとはデファレンシャルギア通称「デフ」をロックさせることですが、
デフとはタイヤの左右の車輪を回転させるために動力を伝えるギアの部分です。
通常デフは、ハンドルを回すと左右の前輪がその方向に進み、カーブを曲がります。
同軸上にある左右の後輪もカーブを曲がるときに前輪と同じように進みます。
このとき、左右の両輪にエンジンからの力を伝えつつ、カーブの内側と外側の速度差を吸収し、スムーズに曲るようにするのがデフの役割です。
エンジンからプロペラシャフトを通じてデフに動力伝わりタイヤを回転させます。
直進時は左右の車輪に回転差がないので、プロペラシャフトからの力がリングギアに伝わり、ピニオンギアが公転し、左右のサイドギアに同じ回転を伝えます。
ハンドルが切られ、車が曲がり始めるときに、左右の駆動輪の回転に偏差を与えるのが旋回時のデフのはたらきです。
内側の車輪の回転速度を遅くし、外側を車輪の回転速度を速め、異なる回転速度で走行可能にするため、スムーズに曲がることができます。
そこでデフロックとは、タイヤがぬかるみに入り空転してしまったり、雪道で片側タイヤだけ空転してしまった時に役に立ちます。
左右の駆動輪の車軸をロックするものと、四輪駆動の前後の駆動の差動装置をロックするセンターデフロックがあります。
4WD車の場合は4輪全てに動力を加え、雪道や、ぬかるんだ滑りやすい道で立ち往生するのを防ぎます。
クロカン走行では特に機能を発揮する走破性を高める装置です。
デフロック付きの車両で、車のポテンシャルを是非体感してください。
#ランドクルーザー 専門店
#ランドクルーザープラド 専門店
#ランドクルーザー デフロック
#ランドクルーザー80 モンスターマシン
#ランドクルーザー80 高評価
#ランドクルーザー60
#ランドクルーザー80
#ランドクルーザー100
#ランドクルーザー 78プラド
#ランドクルーザー 95プラド
#ランドクルーザー カスタム
#ランドクルーザー カスタマイズ
#ランドクルーザー ヴィンテージ
#ランドクルーザーカスタムオーダーVEHICLE